年末ウィーン「第九」合唱参加者募集のご案内 ジョイントコンサート国際委員会
投稿日:2013年06月12日 16:57 [返信]


突然の書き込みにて失礼いたします。 ■ベートーヴェン「第九」年末ウィーン公演合唱参加者募集のご案内■ 今年の年末年始は12月30日にウィーンでの「第九」に参加し、その後31日は世界的に有名なウィーンの年末イベントで楽しんでみませんか(下記オーストリア政府観光局情報抜粋参照)。 「第九」の会場は今ウィーンで話題のMuTh.(ムート)ウィーン少年合唱団専用の音楽劇場で約400席の客席と最新設備の整った舞台を備え、ウィーン北地区の新しい音楽拠点として注目を集めているところです。 指揮・音楽監督はウィーン市を中心に活躍する新鋭、ニコラス・ランドレスク氏、演奏者も日本側とウィーン側半々で編成するよう計画しております。 これまで日本で「第九」を歌われてきた皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。 この機会にウィーンで話題の最新音楽施設での新しい音楽体験と、盛大に盛り上がるニューイヤーカウントダウンをぜひお楽しみください。 <企画概要> 演奏会: 2013年12月30日(月) 会場: MuTh – Konzertsaal der Wiener Sängerknaben 指揮: ニコラス・ラドレスク(ウィーン在住) 主催: Cultours Europe(ウィーン) 渡航期間: 2013年12月27日~2014年1月2日(ウィーン5泊) 参加費用: 39万円 *旅行費用、演奏会費用 別途オイルサーチャージがかかります。 申込締め切り日: 2013年8月31日(土) 詳しくはお問合せください。 ■IJC7th実行委員会 実行委員長 当山 紀博 電話 090-8070-1023 E-mail: ijcorchestra@gmail.com ジョイントコンサート国際委員会 事務局長 垣沼 佳則 電話 03-5425-2326 ●ウィーンの年末年始のイベント 年末年始、ウィーンは音楽であふれます。 12月31日にはウィーンの旧市街全体が、広大なパーティー会場となります。最高のエンタテイメントが楽しめるのはメインストリートの「シルヴェスター(大晦日)の小路」で、ウィーン市庁舎から旧市街の入り組んだ小路へと続いています。このシルヴェスター街道には昨年度70万人の人々が訪れました。 沿道には約80のスナックスタンドがオープン、ポンチ酒や味の名品を提供しています。11の特設ステージでは、バラエティショー、ワルツ、オペレッタ、ロック、ポップ、DJライン、フォークソングなど多彩なプログラムが繰り広げられます。 プラーターの大観覧車の下でも花火大会などイベントが予定されます。シェーンブルン宮殿の前にはニューイヤーマーケットが12月27日から1月1日まで立ちます。 また、大晦日にはホーフブルク王宮での優雅なディナーとワルツが楽しめる舞踏会「ル・グラン・バル」や、市庁舎や宮殿や有名ホテルで舞踏会やシルベスターガラディナーが開かれます。また、船でドナウ河へ繰り出してはいかがですか?美術館がお好きな方には、ウィーン美術史博物館の豪華なホールでガラディナーも用意されています。 深夜12時になると、シュテファン大寺院の鐘が鳴り響き、新年を告げ、広場では若者たちが爆竹や花火を挙げて祝います。 元旦は11 時からウィーン楽友協会ホールでウィーンフィルのニューイヤーコンサートが開催され、世界中へ衛星中継されます。ウィーン市庁舎広場では大スクリーンにコンサートの様子が映し出されます。 |
コンサートのお知らせ 宮原 淳 投稿日:2013年04月10日 02:35 [返信]

WEBで世界デビュー クマみる 投稿日:2012年10月04日 19:34 [返信]

熊本情報サイト「クマみる」では、部活の皆さんに無料で活動の場を提供してます。 PCやスマホから、TOPページにアスセスし簡単に登録できます。 県優勝のテニス部やラグビー部など、色んな部活が登録されてます。 無料でメルマガが使えるので、急に試合が中止になった時でも、 100人に一斉に連絡できます。動画投稿もできます。 是非この機会に世界デビューを! クマみるは皆様を応援します。 「応援する会」でページを作ると学校側も宣伝になり喜ばれます。 例としてテニス部のページを紹介します。 (誰でも簡単に作れます) http://www.kumamiru.com/shop/index.html?dum=134741771&Uid=0d5df0c6c0ad5e3cc2174d54f44522ff&pcot=1 TOPページ http://www.kumamiru.com/index.html |
2. ザルツブルク・メサイア世界合唱祭2013年4月開催のご案内 ジョイントコンサート国際委員会
投稿日:2012年12月25日 10:02


突然の書き込みにて失礼いたします。 ■2013年4月開催「ザルツブルク・メサイア世界合唱祭」参加者募集のご案内 私どもでは10年ほど前からドイツ・ハレで開催のヘンデル・メサイア世界合唱祭へ毎年日本からシンガーを送り続けておりますが、この度オーストリアのザルツブルクで同様に世界各国から400名のシンガーを招いて開催される「ザルツブルク・メサイア世界合唱祭」の主催者からも協力依頼を受けました。そこで参加者を募集いたします、美しい古都ザルツブルクで世界のメサイアファンと一緒に歌い素晴らしい時を共有してみませんか。 こちらのメサイア演奏会は ●2013年4月13日(土) ●指揮 Jan S. Bechtold ●管弦楽 Salzburg Festival Orchestra ●合唱 世界各地から参加の400名のシンガーにより実施されます。 参加される方々のために2013年4月10日(水)-17日(水)8日間のツアーを用意してあります。ザルツブルク4泊ウィーン2泊で旅費は25万円です。詳しくは電話にてお問合せあるいは資料をご請求下さい。 ●ジョイントコンサート国際委員会事務局 垣沼佳則 稲井久美子 メールjointcon@vesta.ocn.ne.jp Tel.03-5425-2326 Fax.03-3459-5805 |
ザルツブルク・メサイア世界合唱祭2013 ジョイントコンサート国際委員会
投稿日:2012年12月19日 14:37 [返信]


突然の書き込みにて失礼いたします。 ■2013年4月開催「ザルツブルク・メサイア世界合唱祭」参加者募集のご案内 私どもでは10年ほど前からドイツ・ハレで開催のヘンデル・メサイア世界合唱祭へ毎年日本からシンガーを送り続けておりますが、この度オーストリアのザルツブルクで同様に世界各国から400名のシンガーを招いて開催される「ザルツブルク・メサイア世界合唱祭」の主催者からも協力依頼を受けました。そこで参加者を募集いたします、美しい古都ザルツブルクで世界のメサイアファンと一緒に歌い素晴らしい時を共有してみませんか。 こちらのメサイア演奏会は ●2013年4月13日(土) ●指揮 Jan S. Bechtold ●管弦楽 Salzburg Festival Orchestra ●合唱 世界各地から参加の400名のシンガーにより実施されます。 参加される方々のために2013年4月10日(水)-17日(水)8日間のツアーを用意してあります。ザルツブルク4泊ウィーン2泊で旅費は25万円です。詳しくは電話にてお問合せあるいは資料をご請求下さい。 ●ジョイントコンサート国際委員会事務局 垣沼佳則 稲井久美子 メールjointcon@vesta.ocn.ne.jp Tel.03-5425-2326 Fax.03-3459-5805 |
第52回定期演奏会のご案内 福岡教育大学混声合唱団 投稿日:2012年12月06日 21:01 [返信]

突然の書き込み失礼いたします。 この度、私ども福岡教育大学混声合唱団では、 第52回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、 この場をお借りしてご案内させていただきます。 **************** 福岡教育大学混声合唱団 第52回定期演奏会 **************** 【日時】平成24年12月15日(土) 15:30開場 16:00開演 【場所】宗像ユリックス ハーモニーホール 〒811-3437 福岡県宗像市久原400番地 【入場料】500円(小学生以下無料) 客演指揮 井上 智子 ピアノ 山本 佳代子 学生指揮 石井 里奈・佐藤 雄紀 1st 『夢』 夢みたものは、夢の意味 他 2nd 混声合唱団のための童謡メドレー『いつの日か』より しゃぼん玉、赤とんぼ 他 3rd 混声合唱組曲『方舟』 4th フッキョウみゅーじかる 『イラパツヨテキテツ帰』~あなたとつづる昭和歌謡、でも今日は土曜~ 【後援】福岡教育委員会 宗像市教育委員会 福岡県合唱連盟 宗像市文化協会宗像市音楽協会 朝日新聞社 お車でお越しの方は、駐車場をご利用下さい。 尚、無料バスも運行しております。 詳細は当部HPをご覧ください。 団員一同、みなさまのご来場を心からお待ちいたしております。 貴重なスペースありがとうございました。 お問い合わせ 090-4653-7815(金澤) HP http://music.geocities.jp/fue_konsei/ |
第52回定期演奏会のご案内 福岡教育大学混声合唱団 投稿日:2012年12月06日 21:00 [返信]

突然の書き込み失礼いたします。 この度、私ども福岡教育大学混声合唱団では、 第52回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、 この場をお借りしてご案内させていただきます。 **************** 福岡教育大学混声合唱団 第52回定期演奏会 **************** 【日時】平成24年12月15日(土) 15:30開場 16:00開演 【場所】宗像ユリックス ハーモニーホール 〒811-3437 福岡県宗像市久原400番地 【入場料】500円(小学生以下無料) 客演指揮 井上 智子 ピアノ 山本 佳代子 学生指揮 石井 里奈・佐藤 雄紀 1st 『夢』 夢みたものは、夢の意味 他 2nd 混声合唱団のための童謡メドレー『いつの日か』より しゃぼん玉、赤とんぼ 他 3rd 混声合唱組曲『方舟』 4th フッキョウみゅーじかる 『イラパツヨテキテツ帰』~あなたとつづる昭和歌謡、でも今日は土曜~ 【後援】福岡教育委員会 宗像市教育委員会 福岡県合唱連盟 宗像市文化協会宗像市音楽協会 朝日新聞社 お車でお越しの方は、駐車場をご利用下さい。 尚、無料バスも運行しております。 詳細は当部HPをご覧ください。 団員一同、みなさまのご来場を心からお待ちいたしております。 貴重なスペースありがとうございました。 お問い合わせ 090-4653-7815(金澤) HP http://music.geocities.jp/fue_konsei/ |
ヘンデル・メサイア&モツレク海外演奏会のご案内 ジョイントコンサート国際委員会
投稿日:2012年09月12日 12:47 [返信]


突然の書き込みにて失礼いたします。 私どもジョイントコンサート国際委員会ではドイツとクロアチアで開催の次の2つの演奏会について主催者に協力し、日本から参加いただく合唱シンガーを募集いたします。 ■ヘンデル・メサイア世界合唱祭 - ハレ(ドイツ) 2013年2月23日(土)ヘンデルの故郷ハレのヘンデルホールに世界各国から450名のシンガーを集めメサイア演奏会を開催。終了後、各国の参加者と交流会。 ■モーツァルト・レクイエム - ザグレブ(クロアチア) 2013年3月5日(火)首都ザグレブの同国最大のリシンスキーホールにてクロアチア共和国大統領府後援のもと日本・クロアチア国交樹立20周年記念・東日本大震災追悼の演奏会を開催。両国のオーケストラ&合唱メンバーによるジョイントコンサート。 詳しくは資料をご請求ください。 あるいは私どものウエブサイトにてご覧ください。 (「ジョイントコンサート」で検索いただきますと、トップに出てまいります) ご参加をお待ち申し上げます。 《問い合わせ・資料請求先》 ジョイントコンサート国際委員会 事務局 垣沼佳則 稲井久美子 jointcon@vesta.ocn.ne.jp Tel. 03-5425-2326 |
家庭教師募集中! 熊大アカデミー 投稿日:2012年06月12日 14:33 [返信]

こんにちは。家庭教師の熊大アカデミーです。 毎日のサークル活動お疲れ様です。 突然の書き込み、失礼します。 不適切な場合は、お手数ですが、管理人様にて削除をお願いします。 熊大アカデミーでは定期的に家庭教師のアルバイトをされる方を募集しております。 これまでも沢山のOB・OGの方々にお世話になっており心より感謝いたしております。 ご興味のある方は、是非一度、当センターのホームページを覗いてみて下さいね。 (業務内容) 小学生~高校生への家庭教師での指導です (勤務日数) 週一回から都合に良い曜日に勤務可能です (勤務時間) 18~22時の間で1~2時間程度の授業となります。時間帯は応相談です。 (時給) 初心者の方も最低保証1500円~しております。 ※1500円以下は一切ありませんのでご安心下さいね。 ※交通費も全額支給です 【登録方法】 1. 携帯・PCから「家庭教師のアカデミー」にて検索ください 2 家庭教師のアカデミーのページ内に「家庭教師登録」フォームがあります 3. 家庭教師登録ページのフォームに必要事項をご記入下さい。 4. 送信ボタンを押して仮登録完了です。 5. 後日、担当者からご連絡致します。 PC用 http://www.k-acd.com/ 携帯用 http://www.k-acd.com/m/ (当センターの長所) 好きな曜日、好きな時間で指導することができ学生生活との両立をバックアップします。 登録は当センターのホームページ・下記の電話からご登録頂けます。 お問い合わせ先 熊大アカデミー 事務局 (0120-963-353) 精一杯のバックアップをしております。お気軽にお問い合わせ下さいね。 突然の告知を大変失礼いたしました |
“モツレクin ライプチヒ2012”合唱団員募集のご案内 ジョイントコンサート国際委員会
投稿日:2012年06月04日 11:44 [返信]


突然の書き込みにて失礼いたします。 さて、ライプチヒのニコライ教会Bachchorが、毎年11月に同教会で各国から参加のシンガーと一緒に開催するレクイエム・シリーズでは、これまでロ短調ミサ、ドイツレクイエム、ベルディのレクイエムを取り上げてまいりました。 本年はモーツァルトレクイエムで、すでに日本からは30名の方々に参加を申し込んでいただいております。 現在、日本人参加枠にまだ若干の空きがございますので最終のご案内を申し上げます。 由緒あるニコライ教会でドイツや世界のシンガーと共にモーツアルトのレクイエムをお歌いになりませんか。 東京と名古屋で青木洋也氏のレッスンも予定しています。詳細は参加要項をご請求下さい。 《計画概要》 渡航期間 2012年11月21日~26日または29日 コンサート 11月24日(土) 演目 モーツアルト/レクイエム(ベーレンライター版ラテン語) バッハのカンタータ80番(ベーレンライター版ドイツ語) 〈行事HP・英語〉 http://www.bachchoir.de/ ●問い合わせ・資料請求先: ジョイントコンサート国際委員会 事務局 垣沼佳則 Eメール jointcon@vesta.ocn.ne.jp |
シンフォニアホルニステン 熊本公演のお知らせ シンフォニアホルニステン 投稿日:2011年11月28日 17:18 [返信]

突然の書き込み、失礼いたします。 シンフォニアホルニステン演奏会のご案内をさせていただきます。 【シンフォニアホルニステン コンサート】 シンフォニア・ホルニステン(Sinfonia Hornisten)は、 日本各地のプロ・オーケストラに所属するホルン奏者によって 2003年に結成されたホルン・アンサンブルです。 大都市圏はもちろん生のホルン演奏をなかなか聴くことができない 地域でも積極的に演奏活動・講習会などをおこなっています。 この度、ついに熊本でのコンサート開催が決定しましたのでご案内をさせていただきます。 《日時》 2011年12月10日(土) 18時開場 18時30分開演 《場所》 熊本市健軍文化ホール 熊本市若葉3丁目5番11号 《入場料》 一般 1,800円 学生 1,000円 ※ローソンチケット(Lコード/84200) お問い合せ先:八木(ヤギ) 090-7392-2905 まで 《出演》 シンフォニアホルニステン ~Member~ ・小椋順二(Junji Ogura) 京都市交響楽団 ・須田一之(Kazuyuki Suda) 仙台フィルハーモニー管弦楽団 ・林 伸行(Nobuyuki Hayashi) 九州交響楽団 ・水無瀬 一成(Kazunari Minase) 京都市交響楽団 ・プログラム リード:フランス組曲 ノイリンク:狩猟四重奏曲 ホルンの歴史探訪 ボザ:組曲 ※メンバー、プログラムは変更されることがあります。 熊本県では滅多に聴くことのできないプロオーケストラメンバーによるホルンアンサンブルです!! 是非ご来場下さい。 シンフォニアホルニステン ホームページ http://s-horn.com/ 貴重なスペースありがとうございました。 |
<<前の10件 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 次の10件>>